
ゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイ、どちらの結婚相談所で婚活するかお悩みではありませんか?
どちらにするべきか比較するポイントとして料金・会員の質・サービスの違いなどいろいろありますが、一気にすべての情報を見ても中々判断できないですよね(;・∀・)
私も最初結婚相談所選びでいろいろ調べていたころは何をポイントにしていいかよくわからなくて調べたものの結局なかなか決められない・・・なんてことがありました。
全ての情報を一気に見るのではなく、一つ一つをしっかり見ていくことが自分にあった結婚相談所を見つけるコツです。
結婚相談所業界について調べに調べた私が学んだコツです。
一つ一つを把握したうえでもう一度すべての情報を見るとどちらに入会するべきか、おのずと見えてくるはずです。
前回は「【料金比較】ゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイの価格を3か月毎にまとめてみた!」で料金について比較しましたが、今回はゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイのサービスの違いについて比較していきたいと思います。
このページを読めば両結婚相談所のサービスの違いがよくわかるようになるでしょう。
【表で比較確認!】ゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイのサービス内容を確認しよう!
ゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイのサービス内容の比較を表で内容を中心にわかりやすくまとめてみました!
内容 | ゼクシィ | ツヴァイ |
お見合い申込回数上限 | 月20人まで | 月5人まで |
コーディネーターからの紹介 | 月6人まで | 月1~8人まで ※プランで変わる |
コーディネーターへの相談方法 | ・電話 ・メール ・定期面談 |
・電話 ・メール |
コーディネータ同席のお見合い | なし | 一回5,000円であり※パーソナルサポートプレミアムは5000円不要 |
店舗に自分の写真とプロフを貼ってPR | なし | 一店舗一か月掲載可能。 |
婚活パーティ | あり ※有料オプション |
あり ※有料オプション |
お見合い申込み回数上限はゼクシィ縁結びエージェントの方が上!

比較内容一つ目です。
ゼクシィ縁結びエージェントもツヴァイもウェブ上で専用のマイページからお相手の写真やプロフィールを見て気に入った方にお見合い申請を送ることができるんですが、ゼクシィ縁結びエージェントはツヴァイの4倍の人数20人に送ることができます。
お見合い申請は送れる人数が多ければ多いほどたくさんの方と出会える可能性が増えるので当然多いほうがいいです。
なのでお見合い申込み回数上限はゼクシィ縁結びエージェントが圧倒的です。
ゼクシィ縁結びエージェントの申し込み補足説明
ゼクシィ縁結びエージェントでは申込み上限人数のうち10人がゼクシィ縁結びエージェント会員用となっています。
もう10人がパートナーエージェントなどゼクシィ縁結びエージェントが提携してる他の結婚相談所の会員に申し込む用となっています。
他の結婚相談所会員様とも出会えるということなので出会いの幅がかなり広くなりますね!
ツヴァイの申し込み補足説明
ツヴァイの自分からの申し込み内容は
・インプレッションマッチング(月2人まで)
・価値観マッチング(月3人まで)
の2つの内容にわかれています。
インプレッションマッチングはプロフィールと写真を見てお見合い申請する、ゼクシィ縁結びエージェントと同じ通常の方法です。
価値観マッチングは趣味や価値観等、価値観グラフをみてそこからお見合い申請するというものです。
価値観マッチングはゼクシィ縁結びエージェントにはないサービスなのでよさそうではあるんですが、月に3人までという少なさが微妙なところですね(;・∀・)
コーディネータからの紹介人数はあまり変わらない
比較内容2つ目です。
紹介人数はどちらも7人前後なのであまり大差ないので気にしなくて大丈夫です。
ゼクシィ縁結びエージェントでは定期面談で実際にコーディネーターさんに会って相談できる

比較内容3つ目です。
ゼクシィ縁結びエージェントもツヴァイも電話とメールで基本的にはコーディネーターさんと相談語していくスタイルなんですが、ゼクシィ縁結びエージェントでは2か月か3か月に一回定期面談と言って実際に担当コーディネーターさんに会って婚活中の悩みを相談することができます。
恋愛経験がない人ほど婚活中にいろんな不安やうまくいかないことがでてきます。
私も実際にゼクシィ縁結びエージェントで婚活しててメールや電話でコーディネーターさんに相談したりするんですが、心なしかあまり不安が取れなかったことがよくありました。
そんな時に定期面談は心強かったです。やっぱり実際にコーディネーターさんに会って婚活状況とかいろんな不安をヒアリングしてもらってアドバイスを受けることですごくやる気になれました!
恋愛に自信がない人ほどコーディネーターさんに会って相談できるほうが絶対に婚活うまくいくと思いますよ!
逆に恋愛経験が多い人にとっては定期面談はいらないかもしれませんね(;・∀・) もちろんいらなければコーディネーターさんに伝えておけば行く必要がなくなります。
ツヴァイでは最初のお見合いにコーディネーターさんが同席してくれる!

比較内容4つ目です。
ツヴァイのパーソナルサポートプレミアムプランならなんと最初のお見合いでコーディネーターさんが同席してくださいます!
※ツヴァイのパーソナルスタンダードプランの場合は1回のお見合いにつき5000円かかります。
これはゼクシィ縁結びエージェントにはないサービスですね。
・最初のお見合いで二人きりになるのが不安
・何を話せばいいのかわからない
・これまで恋愛経験がほとんどない
なんていう読者さんの場合ははすごくありがたいサービスだと思います。
コーディネーターさんが司会役をして話を進めてくれたりするわけですからとても安心してお見合いすることができますね😊
ただパーソナルサーポートプレミアムプランは入会金が14万5千円とかなり高額なのがちょっと痛いですね(;・∀・)
私はそんなに手取り足取りしてもらわなくても大丈夫なタイプなので入会金3万円のゼクシィ縁結びエージェントでいいかなって感じでした。
【PRボード】ツヴァイでは店舗に自分の写真とプロフを貼ってPRできる!
比較内容5つ目です。
ツヴァイでは1ヵ月500円で特定のツヴァイの一店舗に自分のプロフィールと写真を不動産屋さんの部屋みたいに掲載することができます。
店舗に来てくれた方がそのプロフィールと写真を見ていいなって思ったらそこからお見合いの申し込みをしてくたりします。
最大3店舗(1500円)までできるようなのでうまく使えば出会いの幅を広げれそうですね!
実際ツヴァイ会員さんのブログを見ているとこのPRボードを使ってちょこちょこお見合いができているようなのでお金に余裕があればなかなかいい婚活方法だと思います。
これはゼクシィ縁結びエージェントでもあったらいいのになぁなんて思いますね!
有料オプションでパーティ型の婚活はツヴァイとゼクシィ縁結びエージェントの両方で可能!
比較内容6つ目です。
ゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイのどちらでも月会費とは別にお金を払うことで専用の婚活パーティに参加することができます。
どちらも可能なので比較としてはなにも気にしなくて大丈夫です。
【メリット比較】ゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイのそれぞれの利点を確認しよう!

長々とゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイのサービスを比較してきましたが、結局どちらが自分には合っているのか混乱してきていると思うので、ここでいったんそれぞれの結婚相談所のメリットをまとめてみたいと思います。
ツヴァイと比べたゼクシィ縁結びエージェントのメリット
・専用ウェブサイトからのお見合い申込み上限がツヴァイの4倍である
・定期面談で担当コーディネーターさんに直接会って悩み事を相談して解決できる
ゼクシィ縁結びエージェントと比べたツヴァイのメリット
・パーソナルサポートプレミアムなら最初のお見合いでコーディネーターさんが間に入ってくれるから安心できる
・PRボードで店舗に写真とプロフィールを載せて出会いの幅を広げれる
結局どっちがおすすめなの?

ゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイのサービスの違いについては理解できたかと思います。
ですが結局どっちが自分に合ってるのかっていうことですよね。
私が出した結論はこうです。
初回のお見合いでコーディネーターさんが間に入ってくれないとお見合いなんてできないと思うなら、入会金が高いですがツヴァイ一択でしょう。
逆にコーディネーターさんがいなくても大丈夫!適宜コーディネーターさんに相談しながらなら婚活できそうと思うならゼクシィ縁結びエージェント一択でしょう。
私は先ほども書きましたがお見合いに特に抵抗はないし、自分でどんどんいろんな男性と出会っていきたかったので申込み上限が多くて料金が業界最安値のゼクシィ縁結びエージェントに入会しました。
入会してからもコーディネーターさんがいないからといって私はとくに困ることもなく素敵なお相手を見つけることができたのでちゃんと自分にあった結婚相談所選びできたなっていう感じです😊
実際に無料相談会に行ってコーディネーターさんに直接お話しを聞くことが大事!

なんとなくでも自分にはどっちの結婚相談所が合っているのかわかってきましたでしょうか。
ですが後悔しない結婚相談所選びをするならなんとなくで決めてしまってはいけません。
ある程度の知識を持ったうえで、最後は自分で無料相談会に出向いて実際にコーディネーターさんにお話を決めて、それから最終的な判断をしましょう!
わたしがどれだけ情報を提示しても、もやっとする、なかなか踏み切れない気持ちがあるのではないでしょうか。
そんな状態で入会しても後々後悔することになりかねません。
本気で結婚したいならちゃんと両方の結婚相談所の無料相談会に参加してしっかりと自分の耳で聞いて、家でどっちがいいか考えて入会するべきです。
私もゼクシィ縁結びエージェントとツヴァイはもちろん、たくさんの結婚相談所にお話を聞きに行きました。
無料相談会は無理な勧誘もなかったしお金がかからないから、ここはしっかりやってくださいね。
ここまで読んでくれた読者さんは本気で結婚したいと考えてる方だと思いますので、私も応援してます😊
読者さんが素敵な人と出会えますように!
\ 婚活のプロに無料で相談できる!/