【会員比較】ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの会員数・男女比・年齢層などをまとめてみた!

こんにちは!ゼクシィ縁結びエージェント会員のあかりです😊

昭和生まれで平成の時代を飛び越え、未婚のまま新元号(令和)時代を迎えた世代、それが私たちアラサー女子🎊

周りも結婚どころか子どもにも恵まれて、そろそろ自分も真剣に婚活を考え出す頃ですよね。

結婚相談所の中でもリーズナブルで有名なのが、ゼクシィ縁結びエージェントペアーズエンゲージの2社です。

これまでにゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの料金サービスについて比較してきましたが、今回は会員情報を比較していきます🖊

他社に変更するのは何かと面倒で時間もかかるので、結婚相談所は最初にしっかり比較して選ぶことが大切です(。・о・。)

時間に余裕のないアラサー女子にとって最後の婚活にしたいですもんね‼

今回もあかりの記事が少しでも皆さんのお役にたてれば嬉しいです💖

 

比較ポイント1 会員数の違い

まずはゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの会員数を比較してみます✨

ゼクシィ縁結びエージェント 27,700名
ペアーズエンゲージ 非公表

が、実はペアーズエンゲージは現在会員数を非公表にしているんです(´×ω×`)

おそらく理由は2つあります。

1つめは、2019年8月からサービスが始まったばかりなのでまだ会員数が発表するほどでないことです。

2つめは、利用できる地域も限定されていて今後エリア拡大予定なので会員数が定まっていないことです。

オンライン型結婚相談所なのになぜ東京・千葉・埼玉・神奈川にエリアを限定しているのかは疑問です(。◔‸◔。)

ただマッチングアプリペアーズの歴史を見ると2013年10月、台湾版Pairsと2017年9月、韓国版Pairsをリリースし、2019年1月、累計会員数1,000万人突破しています。

ペアーズのサービス開始日は2012年10月なので約6年で急成長ぶりです。

オンライン型結婚相談所の先駆けと言えばエン婚活エージェントがありますが、設立が2016年2月で約4年弱で会員数27,242人で達しています。

それを考慮するとペアーズエンゲージも数年でゼクシィ縁結びエージェントと同じくらいの会員数になるかもしれません。

それでも会員数を非公表にするのは不親切な印象だね💦

比較ポイント2 年齢層の違い

次に年齢層の違いを比較していきます🍀

年齢層は会員情報の中でも最も重要といわれる情報の1つです。

例えば、読者さんが同年代の20代~30代とお見合いしたいと考えているとします。

それなのに会員数が多いという理由だけで入会したせいで、40代の方ばかりの結婚相談所だった・・・なんて失敗談も実際にあるんです😰

一言で結婚相談所といっても年齢層の特徴はあります。

比較的、若い人が多い結婚相談所、落ち着いた層が多い結婚相談所、再婚者やシングルマザー、シニアに強い結婚相談所など色々です。

ただペアーズエンゲージは会員数を非公表なので比較しようがありません💦

せっかくなので少しでも参考になりそうなペアーズの数字を載せてみますね!

最終ログインが3日以内のアクティブ会員で日本全国版、2019年のデータです。

※ゼクシィは、ゼクシィ縁結びエージェントの略です。ペアーズは、マッチングアプリのペアーズです。

結婚相談所名 ゼクシィ ペアーズ
全体会員数 27,700人 619,194人
20代男性 1,728人 174,202人
20代女性 3,457人 132,040人
30代男性 7,313人 125,481人
30代女性 9,795人 89,299人
40代以上男性 4,255人 70,021人
40代以上女性 1,152人 28,151人

この表で見てみると累計会員数1,000万人とうたっているペアーズの数字が意外に小さいことがわかります。

海外版のペアーズを除き、アクティブ会員以外を除くとこうなります(。・з・)

しかもこのペアーズの数字の中には、恋活や友達作りが目的な人も多くいますがそれは未知数です。

婚活以外の人数を除くときっともっと小さい数字が見込まれます。

 

比較ポイント3 男女比の違い

上のゼクシィ縁結びエージェントとペアーズの年齢層比較表から男女比率を割り出してみました。

結婚相談所名 ゼクシィ ペアーズ
全体会員数 27,700人 619,194人
20代男女比 男1,728人女3,457人 男174,202人女132,040人
30代男女比 男7,313人女9,795人 男125,481人女89,299人
40代以上男女比 男4,255人女1,152人 男70,021人女28,151人

この表から、

■どちらも20代、30代がメインユーザー

■20代、30代でいうとゼクシィは女性が多い。ペアーズは男性が多い。

ということがわかります。

ペアーズからペアーズエンゲージになると男女比が逆転するのかどうか、今後次第と考えられます✨

 

ペアーズエンゲージは会員募集中の段階

ペアーズエンゲージは現在キャンペーンを行って会員増員に励んでいます🍀

期間限定11月30日まで入会費0円

10/31もしていたのでしばらくこのキャンペーンは続くと思われます。

⇒『冬の婚活応援キャンペーン』と題して12月31日まで入会費0円キャンペーンが延長されました‼

3ヶ月続けても会いたいと思える相手がいなければ全額返金

最初の月会費課金から90日以内に一人もいいね!を贈りたい相手がいなければ入会費・月会費を全額返金保証があります。

会員数がほどよく全国に広がれば、キャンペーンを利用して入会するのも1つの手ですね🎀

ただその頃にはキャンペーン自体が終了している可能性もあるので注意が必要です。

 

会員比較のまとめ

今回の会員比較の記事はいかがでしたか❓

どちらの結婚相談所がいいのか決めるのは難しいなぁ💧

ペアーズエンゲージは会員数を公表していないので比較しづらいですよね。

しかも会員数が非公表ということはつまるところ、まだ会員数が十分でない裏付けになります。

サービスが始まってまだ4ヶ月程度なのでお金を払って真剣に婚活するにはまだ環境が整ってないように感じられます。

料金は確かにペアーズエンゲージの方が安いです。

でも会員が少ない状態なら、すぐに希望条件の人が紹介してもらえなくなる可能性があります。

トータルで考えるとペアーズエンゲージに興味があったとしても、まずはゼクシィ縁結びエージェントで婚活をしてみてることをお勧めします。

実際に婚活をしてみてそれでもペアーズエンゲージにこだわりがあるなら、会員数が十分に増えた頃に入会した方が時間をアラサーの無駄にせずにすみます(o・・o)/

自分の希望はどちらの結婚相談所に入会した方が叶うのか、改めて考えてみてくださいね😘

ちなみにアラサーあかりはゼクシィ縁結びエージェントに入会して将来を考えられる人を見つけたよ💖

\ 婚活のプロに無料で相談できる!/

ゼクシィ縁結びエージェント無料相談会予約はこちら!

 

併せて料金とサービス内容の比較も確認しておこう🔰

結婚相談所の比較ポイントは料金、サービス内容、会員情報の3つが基本柱となります。

料金とサービス内容についても詳しく知りたいと思いませんでしたか❓

気になった方はこちらの記事を参考に見てみてくださいね。

こちらを併せて読めば料金、サービス内容を詳しく比較することが出来ますよ🌈

========================

【料金比較】ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージの価格を3か月毎にまとめてみた!

 

【サービス比較】ゼクシィ縁結びエージェントとペアーズエンゲージのサポート力を比較してまとめてみた!

========================

本当に結婚したいなら今すぐ行動すること!

やっぱり最終的には自分で聞いて決めなきゃね!

今回の記事はいかがでしたか❓

下調べをするのも大事ですが、実際に行って担当の人に話を聞くのとネットだけで終わらせるのではやっぱり大違いです。

これからお世話になる店舗に、下見もかねて質問をしに行くことは読者さんが思っている以上に大切なんです🍀

悲しい事実、婚活は年齢が上がれば上がるほど不利になります。特に女性は💔

実際に出会ってお見合いの数をこなさないと結婚はいつまでたってもあり得ません(>_<)

今日が読者さんにとって一番若い日なんですから、本気で結婚しようと思っているなら無料相談会に行くべきです‼

出会いなんて運ですが、これだけは言えます。

迷っているだけの人に幸せなんて絶対、絶対訪れません。

だから今すぐ動きましょう💍

本気で結婚したい方は、ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談会に話を聞きに行ってみてください✨

あの時始めていれば…と後悔する前に、まずは無料相談会で不安を解消しませんか❓

1日24時間のうちたった5分だけ、まずは予約をしてみましょう🍀

たった5分のアクションで、読者さんに素晴らしい出会いがあるんですよ‼

お財布に優しい活動をサポートしてくれる、お見合い申し込み数の多い婚活サービスはこちら😊

\ 婚活のプロに無料で相談できる!/

ペアーズエンゲージのHPはこちら!

ゼクシィ縁結びエージェント無料相談会予約はこちら!