
これまでにゼクシィ縁結びエージェントとサンマリエの料金とサービスについて比較してきましたが、今回は会員情報を比較していきます🎀
他社に変更するのは何かと面倒で時間もかかるので、最初にしっかり比較して選ぶことが大切です🖊
会員数、年齢層、男女比、会員さんの学歴など読者さんが知りたい会員情報を中心にご紹介していきます⭐
結婚相談所の会員数はたくさんいればいるほど出会いも増えますし、年齢層は自分の出会いたい年齢の方がどれだけいるか入会前にチェックするのを忘れる人が多いので要注意です🔎
それでは比較していきますね!
今回も、あかりの記事が皆さんのお役にたてれば嬉しいです💖
比較ポイント1 会員数の違い
まずはゼクシィ縁結びエージェントとサンマリエの会員数を比較してみます🌈
ゼクシィ縁結びエージェント | 27,700名 |
サンマリエ | 64,000名 |
サンマリエは2018年11月に日本結婚相談所連盟に加盟し、IBJの完全子会社化になりました。
その為に現在では、当初の約3倍の64,000人という業界トップクラスの会員数の多さです。
比較するとサンマリエがゼクシィ縁結びエージェントの約2倍の人数ですね🌸
ただサンマリエは会員数が多い分、休会や退会手続き待ちの方も多いです。
もちろん会員数は多いにこしたことはないですが、この情報だけでサンマリエ一択の決断は早急です😣
次に年齢層の比較を見ていきましょう( •̀ω•́ )
比較ポイント2 年齢層の違い
次に年齢層の違いを比較していきます🌈
年齢層は会員情報の中でも最も重要といわれる情報の1つです⭐
もし読者さんが同年代の20代~30代とお見合いしたいと考えているのに、会員数が多いという理由だけで年齢層を調べないまま入会したせいで40代の方ばかりの結婚相談所だった・・・なんて失敗談も実際にあるんです💦
若い人が多く在籍している結婚相談所、40代以降の落ち着いた層が多く在籍している結婚相談所と、一言で結婚相談所といっても年齢層の偏りは結婚相談所でまちまちです😀
自分がお見合いしたい=結婚したい年齢層の人が、どのくらい会員として目星の結婚相談所に在籍しているのか、事前に調べることはとても大切です!
これも入会したことがある人はわかるんですが、入ったことのない方は見落としがちなポイントなので注意が必要です🔰
それでは年齢層を比較してみていきましょう⭐
※ゼクシィは、ゼクシィ縁結びエージェントの略です。サンマリエは、サンマリエのままです。
結婚相談所名 | ゼクシィ | サンマリエ |
全体会員数 | 27,700人 | 64,000人 |
20代男性 | 1,728人 | 1,300人 |
20代女性 | 3,457人 | 4,000人 |
30代男性 | 7,313人 | 10,000人 |
30代女性 | 9,795人 | 17,800人 |
40代以上男性 | 4,255人 | 17,500人 |
40代以上女性 | 1,152人 | 13,400人 |
この年齢層比較表から、
・20代~30代男性の人数は、ゼクシィ縁結びエージェントもサンマリエもそれほど変わらない。
・20代~30代女性の人数は、サンマリエがゼクシィ縁結びエージェントの1.6倍も多い。
・40代以上の男性と女性はサンマリエの方が圧倒的に多い
ということがわかります。
※サンマリエの概算数字は直接店舗に問い合わせて聞いたので最新版です!!∑b・`ω・)
比較ポイント3 男女比の違い
上のゼクシィ縁結びエージェントとサンマリエの年齢層比較表から男女比率を割り出してみました🌈
結婚相談所名 | ゼクシィ | サンマリエ |
全体会員数 | 27,700人 | 64,000人 |
20代男女比 | 男1,728人:女3,457人 | 男1,300人:女4,000人 |
30代男女比 | 男7,313人:女9,795人 | 男10,000人:女17,800人 |
40代以上男女比 | 男4,255人:女1,152人 | 男17,500人:女13,400人 |
この表から、
・ゼクシィ縁結びエージェントよりサンマリエの方が20代~30代男性に対しての女性比率が非常に大きい。
・40代以上男性はサンマリエの方が4倍多い ※女性は約12倍多い
ということがわかります。
比較ポイント4 学歴の違い
現在入会している会員さんの大卒以上の方の割合を比較してみます🌈
※サンマリエは女性は短大卒以上で割合を出しています。
結婚相談所名 | 男性 | 女性 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 75% | 62% |
サンマリエ | 70% | 75% |
男性はゼクシィ縁結びエージェントの方が女性はサンマリエはの方が少しだけ多いことがわかります🍎
ただ、ゼクシィ縁結びエージェントの女性は大卒以上で割合を出しているので短大卒を入れると男女共にゼクシィ縁結びエージェントの方が多くなると予想できます✨
全体的にはそこまで大差があるわけではないので、ここは気にしなくてよさそうです。
会員比較のまとめ
今までの比較したポイントで、サンマリエとゼクシィ縁結びエージェントの会員情報の違いは理解して頂けたと思います😘

そうですよね!
そこで今回比較した会員情報の内容からあかりの考えた結論をまとめていきます💋
会員比較でわかったことは、20代~30代の比較的若い男女はゼクシィ縁結びエージェントの方が多くて、30代~40代以上の男女はサンマリエの方が多いということです。
つまり、
・20代~30代の同世代の人と結婚したいと考える方はゼクシィ縁結びエージェントがオススメ!
・30代~40代以上の比較的落ち着いた年上の人と結婚したい方はサンマリエがオススメ!
ということになります✨
男性30代の年齢層がかぶっていますがライバルの女性はゼクシィ縁結びエージェントの方が少ないので、どちらの結婚相談所の方が自分に合うのか改めて考えてみてくださいね💎

\ 婚活のプロに無料で相談できる!/
会員比較だけじゃダメ!料金とサービス内容も事前にチェック🔰
結婚相談所の比較ポイントは料金、サービス内容、会員情報の3つが基本柱となります。
まだ片方しか調べていなかったり、どちらも何の情報も見ていない方は要注意です‼
あかりがわかりやすくまとめていますので、下記を参考に見てみてくださいね(。ゝω・。)ゞ
料金、サービス内容、それぞれ詳しく比較した内容を書いてあるので、自分にはゼクシィ縁結びエージェントとサンマリエのどちらの結婚相談所が合っているのかしっかりわかるようになりますよ💖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【料金比較】ゼクシィ縁結びエージェントとサンマリエの価格を3か月毎にまとめてみた!

【サービス比較】ゼクシィ縁結びエージェントとサンマリエのサポート力を比較してまとめてみた!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料相談会に行って実際に質問することが大切!

私はこっちの結婚相談が合ってるなど気持ちが傾いてきた頃だと思います💍
でも、後悔しない結婚相談所選びをする為には今の段階で決めてしまってはダメです‼
これからお世話になる店舗に、下見もかねて質問をしに行くことは読者さんが思っている以上に大切です🔰
下調べをするのももちろん大事です。
でも、実際に足を運んで婚活のプロに話を聞くのとネットだけで終わらせるのではやっぱり天と地ほど違います‼
私も色んな結婚相談所の無料相談会に行ったことがあります🐢
あ、こっちの結婚相談所がいいなと、散々家で決めかねて悩んだくせに無料相談会に行ってみると即決できたこともよくありました❤
無料相談会に行ってみると、案外婚活のプロに最新情報を惜しみなく教えてもらえたりもしますよ🌈
無理な勧誘もなかったので心配せずに、ここはしっかりやってください‼‼
これが出来ない人は、この先婚活は一生何も進まないと思ってください。
無料相談会の予約なんて5分もかからなので、めんどくさいもただの言い訳です❌
素敵な王子様は家にいるだけでは、つかまりませんからねo(・`ω´・)○))
\ 婚活のプロに無料で相談できる!/