【知らなきゃ損】ゼクシィ縁結びエージェントのお得なキャンペーン・割引クーポン情報まとめ!使い方まで解説してます。

こんにちは!元ゼクシィ縁結びエージェント会員のあかりです😊

ゼクシィ縁結びエージェントの入会を考えてるんだけど、入会金とかが安くなる何かお得なキャンペーンとか割引クーポンやってないかな?

というようにゼクシィ縁結びエージェントのキャンペーン・クーポン情報をお探しではないでしょうか。

せっかくならできるだけ安く入会したいですよね。

というわけでさっそくキャンペーン・クーポン情報をご紹介していきます!

 

お友達紹介キャンペーン【常時開催】

まずは一年中開催されているお得な「お友達紹介キャンペーン」について紹介します。

キャンペーン名の通りゼクシィ縁結びエージェント会員のお友達がいれば、紹介してもらえれば紹介した側もされた側も5,000円分の電子マネーギフトがもらえるという特典です。

紹介した側もちゃんと5,000円分もらえるというメリットがあるので、紹介を頼みやすくなってるのがありがたいですね!

そして紹介してもらうお友達の条件なんですが、現役のゼクシィ縁結びエージェント会員はもちろん、成婚退会もしくは外部成婚退会した2年以内の会員の方でもOKです。

なので例えば、久しぶりに飲みに行ったお友達の中に「私、去年ゼクシィ縁結びエージェントで出会った人と結婚したんだよね。」みたいな方がいれば紹介を頼んでみるのはありだと思います。

 

お友達紹介キャンペーンの適応手順(使い方・やり方)

■ステップ1 無料カウンセリングの予約

紹介してくれるというお友達がいらっしゃいましたら、まずは以下のページから無料カウンセリングの予約をしてください。

⇒無料カウンセリングの予約はこちら!

「無料カウンセリングを予約する」という青いボタンがあるはずなので、そちらから予約フォームに移動できます。

 

■ステップ2 紹介者の必要情報を聞いておく

  • 氏名
  • 会員番号
  • 生年月日
  • 電話番号
  • メールアドレス

紹介してくださる方の上記情報を確認しておいてください。

お友達紹介キャンペーンの申請に必要な情報となります。

成婚退会者の場合は会員番号がわからないことが多いと思いますが、その場合はなくても大丈夫です。

あくまでも在籍確認(過去を含む)のための情報なので最低限、氏名・生年月日・電話番号がわかればOKです。

ちなみにメールアドレスは特典(マネーギフトの登録ID)が送付されるアドレスになります。

 

■ステップ3 無料カウンセリング時にキャンペーンの利用を伝える

無料カウンセリングで担当者様からお話を聞いて入会する意思が固まったら、その時に担当者様に「お友達紹介キャンペーンを利用したい」とお伝えします。

そして上記の氏名などご紹介様情報を入力していきます。

その後、入会後に専用の申請フォームが送られてくるので、それを申請すれば完了です。

\ 婚活のプロに無料で相談できる!/

ゼクシィ縁結びエージェント無料相談会予約はこちら!

 

【補足】電子マネーギフトはどんなことに使えるの?

お友達紹介キャンペーンでもらえる電子マネーギフトはNTTカードソリューションが発行している「EJOICAセレクトギフト」という、あらゆる電子マネーやポイントに交換できるギフトカードです。

⇒交換先の詳細はこちら

楽天Edy・PayPay・モバイルSuica・アマゾンギフトカードあたりが使いやすい交換先だと思います。迷ったらアマゾンギフトカードが無難ですね。

 

【補足2】キャンペーンコードによる紹介はなくなった

以前はキャンペーンコードを使ったお友達紹介キャンペーンが行われていましたが、今はもう終了しています。

他のサイトでまだキャンペーンコードについて記載している古い記事もあるので、ご注意ください。

アプリ「ゼクシィ縁結び」会員限定キャンペーン

続いてはマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」を利用したお得なキャンペーンを紹介します。

「ゼクシィ縁結び」にログインすると上記のような広告があるので、ここから無料カウンセリングの申請を行うと、スタンダードプランの入会金33,000円と最初の月会費17,600円が無料になります。

これはめちゃくちゃお得ですね。私の入会時はなかったので羨ましいです・・

このキャンペーンは期間がいつ終了するかわからないため、お早めにご利用ください。

 

「ゼクシィ縁結び」会員キャンペーンの使い方・やり方

今回のキャンペーン特典を受け取るには、まずマッチングアプリの「ゼクシィ縁結び」に登録する必要があります。(PCブラウザ版もありますので、好きな方で登録してください。)

⇒ゼクシィ縁結びの登録はこちら

ちなみに会員のステータスですが、無料会員でも有料会員でもどちらでも大丈夫です。

登録後、ログインすると会員プロフィールがたくさん出てくると思いますが、その中に以下のような画像広告があります。

広告を押してこのページの中の「お試し入会の詳細を聞いてみる」から無料カウンセリングの予約をすると、お試し入会プランのキャンペーンが適応されます。

ページを見てもらえればわかると思いますが、入会翌日20日までに退会申請すれば、入会金と月会費が全額返金される返金保証も併用できますので、これはかなりの優良キャンペーンですね!

ちなみに他にも広告が出ていると思いますが、併用はできなのでご注意ください。